かぜMAX

- [2011/03/31 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やはりカゼ 2011年3月30日

- [2011/03/30 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ノドの違和感 2011年3月29日
- [2011/03/29 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ユンケルンバ

- [2011/03/27 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大阪へ行ってまいりました 2011年3月26日

- [2011/03/26 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハカイダー

小泉純一郎 元首相は「ジミントーをぶっ壊す」という衝撃的なフレーズでもって、自らの改革を推し進めました。そういうイメージでの「壊す」は構わないのですがね、物理的な破壊というのはなかなか困ったもので・・人は怒りに震えると、何かしらに当たり散らしたくなるようなのです。だからと言って、他人のものを壊したりしてはいけません。さらにそれを会社やなんかでやってしまったら、まさに「モラルハザード」となってしまいます。人は感情の動物かもしれませんが、その感情をコントロールできることが社会人として求められることなのでしょう。
- [2011/03/25 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
セカンドなんとか

昨今の原発事故問題なんて、対応のマズさを指摘されていることを厳粛に受け止めて、セカンド・オピニオンを求めてみてもいいんじゃないかと思うのです。そして、みずほ銀行も然り・・まぁ電力なんかはユーザーに選択の余地はほぼありませんが、金融機関なんかは「予備」を用意しておいたほうがよさそうですな、危機管理的には。
- [2011/03/24 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
いろいろあんだよね

- [2011/03/23 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まだまだみずほ

- [2011/03/22 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メイシンコンザツ

- [2011/03/21 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンパツ 2011年3月20日

あ、もしもし・・今週日曜はお休みですか?
ん~・・日曜、開けようか。
え、イイの? んじゃぁお願いします。
なんと、特別にサンパツしてもらえることになりました。まぁ、自宅とお店がつながってるサンパツ屋さんで、もう15年も通ってる馴染みのところですんでね。来週の土曜は通常出勤日なので、またサンパツに行けないし、さてどうしようかと考えていたところのご厚意に感謝でした。
- [2011/03/20 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
休日出勤 2011年3月19日

- [2011/03/19 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
イライラみずほ

- [2011/03/18 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
みずほ

合併、「みずほ」発足時の大規模システム障害を思い出してしまいます。まだ懲りてなかったのか、反省してなかったのか。あれに懲りてシステム改善しているものと思い込んでましたが・・どうやら「相変わらず」だったようです。
及ぼす影響がデカい三大メガバンクなのにもかかわらず、そして他の銀行さんがまったく何ともないにもかかわらず、みずほだけがコケた・・あきらかに「手抜き」でしょう。これは体質的なものだと思いますので、おそらく今後も治らないんでしょう。何だか愛想が尽きた感じです。
- [2011/03/17 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ルノー滋賀栗東へ行ってまいりました

ルノー滋賀栗東は、日産プリンス滋賀のショールームのフロアを一部、間借りする形で営業されております。これがまったく力を入れていない・・以前から担当営業さん一人、専任サービス一人という体制だと思います。もちろん、日産の営業さんやサービスマンもいるので、整備などは強力しあうんでしょう。でもね・・展示車は1台(今はカングービボップでした)、試乗車は基本的に無し。ショールームの椅子なんて、シミだらけだわ、日焼けで色あせてるわ・・なんかヒドイです。いくら近いからって、こんなお店で何百万円もの買い物、したくないですね。まぁ・・それ以前に、買えませんけどね、経済的に(苦笑
ちなみにルノー滋賀栗東・・ルノースポールのクルマも買えるそうです。もちろん整備もOK。しかしなぁ・・何百万円ものクルマを、展示も無く、カタログ販売だなんて・・それならいっそ、ネット通販でもいいんじゃなかろうか?
- [2011/03/16 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シトロエンDS3 Chicに乗ってまいりました

- [2011/03/15 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エッ!4回目か?

怖かったので、それ以上の操作はせず、すぐさま窓全開のままでシトロエンディーラーへと向かいました。幸いだったのは、昨日は暑いぐらいの陽気で晴れだったこと、トラブル発生地点はシトロエンディーラーからほど近い場所だったこと。10分以内に到着しました。
サービス工場は作業中で、すぐには診てもらえず、少し待ちました。結果・・先日新品交換したレギュレーターモーターを固定するリベット・・これの留め方が不完全だったということ。リベットの羽根みたいな部分・・本当は完全に開かなきゃならんのですが、これが中途半端な状態で、下りてきたウインドウガラスに干渉して、途中で止まる原因になっていたと。そして固定が不完全なリベット自体も回転したりして、ガシャガシャ音が出たのでは?とのこと。
うーん、どちらにせよ、これは整備ミスなのでは? まぁ、ディーラーさん側も平謝りで、もちろん作業も整備クレーム対応ということで無償でした・・当たり前ですが。しかしこの事態によって失われた時間は補償されないワケで・・最近、仕事が忙しくて、休日がツブレることもある自分としては、少々腹立たしくもあり・・
- [2011/03/14 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プジョーRCZを見に行ってまいりました

- [2011/03/13 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
めまい 2011年3月12日

- [2011/03/12 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大きな地震

・・違いました。まわりの人から「あれ?揺れてる?」という声が次々と・・どうやらめまいではなく、地震だったようです。地震の揺れと言うと、グラグラとか、ガタガタとか、ユッサユッサみたいな表現をしますが・・今日の揺れは違いました。グラーングラーンとでも言いましょうか・・それはまさにめまいがして、気分が悪くなるような揺れ。自分だけかと思ったら、他にも同じようにめまいと勘違いして、そして気分が悪くなった人も何人かいました。
その後、同じような気持ちの悪い揺れが何度か、数十分にわたって襲ってきました。自分は本当にめまいが発症してしまったようで・・地震がトリガーとなったのでしょう・・仕事になりませんでした。それでも心配だったので、事務所や倉庫が大丈夫か、点検に歩いてまわりました。
そして席に戻り、インターネットのニュースで知った事実・・東北を襲った大地震。ますます仕事になりませんでした。どうやら関東地方もかなりの揺れだった模様・・あ、ウチから東京へ出張している人がいる! すぐさま安否確認の電話を・・携帯電話、つながらない。次はメール・・しばらくして、返信、来た! みんな無事とのこと。最初の地震のとき、ゆりかもめに乗車中だったようで・・かなり怖い目にあったようですが、無事に脱出。その後なんとか品川までたどり着いたそうですが、交通がマヒしていてまったく動けない模様。
仕事を片付け、帰宅してテレビを見たら、予想どおり報道特番ばかり。そして、地震が思った以上の大きさだったことを知る。そして津波・・まさに未曾有の大惨事。軽々しく言葉を発することもためらうほどの・・
- [2011/03/11 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
年度末の憂鬱 2011年3月10日

- [2011/03/10 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンキューの日 2011

- [2011/03/09 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ルノー メガーヌ RSに乗ってまいりました。

- [2011/03/08 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ルノー ルーテシア RSに乗ってまいりました

- [2011/03/07 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ルノーのお店へ行ってまいりました 2011年3月6日

- [2011/03/06 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハイシャと休日出勤 2011年3月5日

さて、歯医者が終わってから、勤め先へと向かいました。社屋の改修工事を順次おこなっているのですが、休日にしかできないこともあります。立ち会いは必要ないと言われておりましたが、やはり少しは見に行かないと気になる・・で、行ってみてよかったです。到着するやいなや、置いてあるものがジャマで、作業ができないと・・前日までに撤去しておくように言っていたのですが、それが不十分だったようです。まったくもって、詰めが甘い。
せっかく来たのだからと、ふだんできない作業をやっていたら・・結局、夕方まで居ることになってしまいました。そして一日が終わる・・
- [2011/03/05 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
こりほぐし

硬直した現状を解消するには、その原因を取り除かなければならない。肩こりと同じですね。そして、ほぐれた後は筋力をアップさせて、硬直しにくいカラダづくりをしなければならない。
- [2011/03/04 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ひなまつり 2011

だいたい、テレビで花粉花粉と言いすぎですよね。花粉って聞いただけで、花粉症持ちの自分などは目鼻がムズムズしてしまいます。もしかしてテレビ局は、花粉症ビジネスに「いっちょかみ」してるんじゃないか?・・なんて勘繰ってしまうのです。たとえばスポンサーからの圧力とか・・
- [2011/03/03 23:59]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トキヲ紀行 2011睦月 その12

公園を後にして、京王 井の頭線に乗って、終点の渋谷まで移動・・山手線、中央線とJRを乗り継ぎ、御茶ノ水駅で下車。さて、トキヲ紀行 2011睦月も、いよいよフィナーレです。
- [2011/03/02 23:59]
- アキバ・トキヲ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲