終わる8月 2015

- [2015/08/31 23:05]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
完全休養日 2015年8月30日

- [2015/08/30 22:58]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ガンダムワールド2015 in大阪 へ行ってきました

- [2015/08/29 23:59]
- 旅 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
梅小路蒸気機関車館へ行ってきました

- [2015/08/28 23:21]
- 旅 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トゥクトゥク

- [2015/08/27 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンパツ 2015年8月26日

- [2015/08/26 23:32]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
台風15号 2015

- [2015/08/25 23:38]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
いつも100ではいられない

- [2015/08/24 22:32]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メガーヌ散歩 2015年8月23日

- [2015/08/23 23:17]
- メガーヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一本義 山田錦 生酒

一本義はよかったのですが、特売で買って来たウイスキー「凛」・・やめとけばよかったか。
- [2015/08/22 23:59]
- 酒 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
越前岬 純米吟醸 中取り生原酒

- [2015/08/21 23:59]
- 酒 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
相変わらず不調 2015年8月20日

- [2015/08/20 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
不定愁訴 2015年8月19日

- [2015/08/19 23:42]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
八月病? 2015年8月18日

- [2015/08/18 23:01]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
C5 100,000km到達

- [2015/08/17 23:34]
- C5 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
終わる夏休み 2015

- [2015/08/16 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
丸岡城へ行ってきました

- [2015/08/15 23:59]
- 旅 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
犬山城へ行ってきました

しかしお盆休みで観光客が多く、駐車場に入れるのに少し待たされました。クルマを下りたのは15時半過ぎ・・とりあえずお城へ。犬山城の遺構は天守ぐらいしか残っていないようですので、天守への登閣を終えると外へ出るしかありません。景観保護がなされた城下町のお店も17時にはほとんど閉まってしまい、歩いてもただの散歩にしかなりませんでした。公営の資料館をふたつ見学して、あとは夕景に映えるお城の写真を撮って帰りました。
帰りは各務原から国道21号線を走り・・二度も高速に乗りそびれ、結局、大垣西インターから東海環状道を経由して名神高速道路で20時ぐらいに帰ってきました。昼イチ出発でも、ちとツラかったなぁ。もうちょっと余裕がほしかった。
- [2015/08/14 23:50]
- 旅 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
又吉直樹 「火花」 読了

『火花』読み終えた後、夕方17時ぐらいからクルマ2台を洗車しました。とくにシトロエンC5の外板のザラつきが非常に気になっていたので、クレイクリーニングを敢行しました。すると予想以上の金属粉がクレイの表面に付きました・・こんなに刺さっていたなんて。よくよく考えてみると、勤め先の隣には金属加工会社の工場がある。C5に乗り始めて1年・・毎日その目と鼻の先にあるウチの勤め先の駐車場に10時間以上C5を停めている。どうやらお隣さんが怪しい・・以前はそんなことなかったのだが、生産するものが変わったのか? この1年、ほとんど通勤に使ってこなかったメガーヌにはそんな症状が現れてはいないので、お隣さんの内部事情が最近変わったとしか思えない。C5だって、3か月か前はそんなザラザラになってなかった。クレイクリーニング施工後、C5のボディはツルツルになりました。定期的にやらないとなぁ・・面倒くさいけど。
- [2015/08/13 23:04]
- 本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メガーヌ散歩 2015年8月12日

自宅近くまで帰ってきたところでガス欠寸前・・満タン給油する前にWAKO'SのFUEL ONEという燃料添加剤を注入。これは洗浄剤です・・4年2万キロを後にしたエンジンはハイオクガソリンに含まれる洗浄成分のおかげで無茶苦茶にスラッジが溜まっているということもないでしょうが・・どれぐらいの体感効果が出るのか、楽しみにしておきましょう。
- [2015/08/12 23:59]
- メガーヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
盆休み 2015 突入

- [2015/08/11 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
休みはまだか 2015年8月10日

- [2015/08/10 23:35]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メガーヌ散歩 2015年8月9日

- [2015/08/09 23:59]
- メガーヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
立秋 2015

- [2015/08/08 23:59]
- 出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
C5 ATに異変?

途中、信号のない丁字路でタイミングを見計らって左折合流・・というところで、やたらと加速が鈍い!(汗。うーん、これは2速発進したんじゃないかなぁ・・その後もストップ&ゴーを繰り返しましたが、シフトアップはいつもどおりでした。もしかして2速発進じゃなくて、トルコンが滑ってたのか?・・いずれにしても加速がトロい。もともとそれほどレスポンシヴではなかったC5ですが、輪を掛けてトロくなったような感じ。
トロいだけならいいのですが・・昨年7月下旬、前任のC2が路上で立ち往生したことが脳裏をよぎります。あの日は当日の国内最高気温を記録したのですが、同様の気温を毎日記録している今日このごろ・・AL4という悪評高い?ATが心配です。C2は軽かったけれど、C5は重くて猛暑日の日中に押して路外へ移動させることは困難でしょうし。気が付けば、C5を手に入れてちょうど1年、91,813キロだった走行距離計は99,905キロ・・まもなく10万キロに到達します。前任のC2が停まったのが102,450キロ・・「カウントダウン」が始まったとは考えたくもないですけど(苦笑。
- [2015/08/07 23:59]
- C5 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
旅欠乏症

- [2015/08/06 23:29]
- ネタ話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本日もC5通勤なり 2015年8月5日

- [2015/08/05 23:59]
- C5 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
C5通勤再開 2015年8月4日

それにしてもお昼12時台の外気温度計の49度って・・(汗。
- [2015/08/04 23:43]
- C5 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メガーヌ通勤 2015年8月3日

- [2015/08/03 23:59]
- メガーヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リーフ モニター期間終了

仕方がないので昨日はあきらめて帰宅しましたが、今日の出発時点でバッテリ残量は30パーセント台。自宅最寄りがダメとなると、日産ディーラーは片道10キロ、となり街まで行かなければなりません。残量からすれば充分に到達できるのですが・・ちょとハラハラしますね。無事に充電ができたのが13時半。
それから名神高速道路を使って京都市内まで一気に走ります。約1時間で京都日産さんへ到着。すると「モニターしていただいたのでクオカードをどうぞ」と・・え?タダでリーフを1週間も貸してくれた上にクオカードまでもらえるの?遠慮なくいただいて、迎えに来てもらったルーテシアZEN 0.9に乗せてもらってルノー京都さんへ。1週間ぶりにメガーヌR.S.とご対面・・うーむ、ぼってりしたリーフに目が慣れてしまっていましたが、やはりメガーヌのデザインはカッコイイですなぁ。もちろん走ってもいいに決まってます。帰途は高速を使わず下道を使いましたが、退屈しませんでしたよ。またちょっと遠出してみたいですねぇ。
- [2015/08/02 23:59]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲