アキバ紀行 2008如月 その6
- アキバ・トキヲ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)

2008年2月3日(日) 第4話
中野ブロードウェイ・・アキバとともに「オタクの聖地」と言われているそうで。その名のとおり、JR中央線の中野駅近くにあるというコトを友人から教えてもらいました。アキバからはJR秋葉原駅で総武線で移動。総武線での秋葉原は各駅停車しかありませんので、ちょっと時間がかかりマス。友人からは「新宿から2駅目」と聞いていたのでソコで降りると・・「東中野」? たぶん違いマスよね(苦笑。新宿から3駅目の「中野」下車が正解でした。

着いてみてわかったんデスけど・・中野、快速列車が停まるんデスね。だったら、秋葉原から各駅停車に乗ってひと駅目の御茶ノ水で快速に乗り換えれば、もっと早く着けたなと(苦笑。

駅には「ブロードウェイ→(こっち)」という案内板もありましたので、もしかして駅の真ん前?・・が、見当たりませんでした。


中野サンモールという商店街らしきものはありましたが、それ以外に商業施設らしきものは見当たりません。仕方がないので駅前通りを歩いてみるコトにしました。その道がまた寒いんだな(汗。



お~これが有名なサンプラザ中野・・ぢゃなくて、中野サンプラザですかぁ。※使い古されたネタでスミマセン(汗。風が一割強い気がするのは、この高いビルのせいでしょかね。それまでから降っている雪がビル風によって吹雪のような状態に・・これでは中野の街で遭難してしまう(嘘。あまりにも寒く、目的地の中野ブロードウェイも見つからず、もうあきらめて帰るか・・このカドを曲がってそれでも見つからなければ、さっきの商店街を通って駅へ戻ろう。確かアーケード、付いてたしな。そう考えた直後・・



BROADWAY CENTER・・あ、着いた(苦笑。さっそく中へ入ってみるコトにしました。





中野ブロードウェイ・・簡単に言えば、1棟のビルの中にいくつものオタショップがテナントとして入っている・・アキバのラジオ会館がもっと広々とした感じ、とでも言いましょか。いちおうひととおり見て回りましたが、特に欲しいものもなかったので何も買わずに出てキました。ま、記念ってコトで。
その後、中野駅へ戻ったワケなんデスが・・駅前にあった「中野サンモール」というアーケード付きの商店街、実はブロードウェイまでつながっていたというオチ(笑。何も寒い思いして外を歩かなくても行けたんデスね(苦笑。
さらにその後、JR中野駅から今度は中央線快速に乗って御茶ノ水まで。御茶ノ水で総武線各駅停車に乗り換えて秋葉原へ。いったん改札を出て、コインロッカーに預けておいた荷物を回収。そしていよいよ帰途につくため、東京駅へ向かったのでした。15時半頃の東海道新幹線ひかりに乗って帰りましたが、心配していたダイヤの乱れも5分ほどの遅れだけ。19時前には自宅に到着という、余裕をもった帰りの旅でした。
ホコ天に行けなかったのがちょっと残念だった今回のアキバ紀行でしたが、その分、雪の東京を歩くという貴重な体験がデキましたので、まぁヨシとしますか。切符がタダで手に入って「緊急出動」で1泊だけでしたが、今度行くときはせめて2泊はしてユックリ滞在したいもんデス。
- [2008/02/19 00:05]
- アキバ・トキヲ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
え~
ブロードウェイ行ったんですか?(驚w
しかも東中野で下ろさせちゃいましたか(スイマセン
北口のアーケードの奥って説明したつもりでしたが
言葉足らずで寒い想いをさせてしまったみたいで・・・。
しかも東中野で下ろさせちゃいましたか(スイマセン
北口のアーケードの奥って説明したつもりでしたが
言葉足らずで寒い想いをさせてしまったみたいで・・・。
確か・・
さんいちサン
東中野で電車から降りたものの、「たぶん中野が正解なんだろなぁ」と、改札出ずにホームからメールしました・・案の定でしたけど(笑。
で、「駅前の雑居ビル」と教えていただいたような気が・・(苦笑。
ま、終わってしまえばイイ思い出ですよ。
東中野で電車から降りたものの、「たぶん中野が正解なんだろなぁ」と、改札出ずにホームからメールしました・・案の定でしたけど(笑。
で、「駅前の雑居ビル」と教えていただいたような気が・・(苦笑。
ま、終わってしまえばイイ思い出ですよ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/1002-fb78ab3e
- | HOME |
コメントの投稿