トキヲ紀行 2009皐月 その26
- アキバ・トキヲ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

2009年5月6日(水) 振替休日 第2話。
東京メトロの溜池山王駅がキレイすぎる点について、地上に出てみてその理由がわかって納得しました。首相官邸の最寄り駅だったと・・神社へのお参りを済ませた後、周辺をブラブラとして歩いてみました。

「総理官邸前」交差点・・ブラブラするのがはばかられるほどに、警視庁による周辺警備の目が気になってしまいマス。いや、別に一般公道ですから、気にせず歩けばイイんですけどね・・でも写真を撮ったら注意されるんぢゃないか?と、余計な心配ばかりしてしまいマス(苦笑。官邸入口のバリケードがスゴイです(汗。

首相官邸のお隣さん・・国会議事堂の周りも歩いてみました。コチラも曲がり角ごとに警察官が立っており、道路には窓ガラスにフェンスを張りめぐらせた警察車両がエンジンをかけたままで停車しています。環境問題が叫ばれる中、このようにアイドリングストップができない事情を抱えた「公用車」もあるんデスね(汗。


議事堂に大接近してみました。もちろんこの正門前にも警察官がおりましたが、ここは観光客がよく記念撮影をするところらしく、それほど遠慮することもなく接近して写真を撮ることが可能な雰囲気でした。それでも何か長居をしてはいけない空気を感じてしまう場所でしたねぇ。

おっと、以前に乗ったことがある「おのぼりさんバス」こと(?)スカイバス東京のオープンバスが通りかかりました。あ~・・こんなふうに見えてたんだぁ、と。

スカイバスが向かって行った先は霞ヶ関方面・・何だかんだと話題になる、あの霞ヶ関ですよ。

帰りは国会議事堂の最寄り駅、その名も国会議事堂前駅から地下鉄に乗りました。明朝体の表示板が時代を感じさせマスが、駅構内も同じく時代を感じさせるものでした。溜池山王駅の異様なまでのキレイさとは一線を画す、一般的な地下鉄駅の風景でしたよ。
- [2009/07/13 01:47]
- アキバ・トキヲ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/1524-168764bc
- | HOME |
コメントの投稿