よつばとダンボー展
- 大阪日本橋
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

本当は昨日、北野天満宮へのお参りを済ませた後、その足で大阪へ行こうと思っていたのですが・・往きのバスが渋滞にハマって予想以上に時間がかかってしまったので、これは仕切り直しだなということで今日に。
心斎橋へ行くのはひさしぶりです。なんば・日本橋は以前からよく行ってますが、それでも結構ごぶさた。心斎橋なんて、本当に何年ぶりでしょう? こんな機会でもなければ、もっとごぶさたになっていたに違いありません。


「よつばと!」10周年記念イベント よつばとダンボー展・・会場は大丸心斎橋店の本館7階催場。13時すぎに着きましたが、チケット売り場にはそこそこ人が。で、中へ入ると案の定、結構な人が・・展示された原画をしげしげと眺める人が多数・・まぁ自分は漫画に詳しくないので、原画を見たところでどこがそうスゴイのかわかりませんので(苦笑、他の人ほどにはしげしげと見ることもなく、サッサッと。いちばん最後に展示されていたカスタム・ダンボーはちょっと見入ってしまいましたけど。




会場内は基本的に撮影禁止なので、写真は許可スペースのみ・・記念撮影ブースと会場外の「原寸大」の「年賀ダンボー」を。

展示会場出口には、お決まりのミュージアムショップが用意されていて、大いに物欲を刺激されます(苦笑。その物欲を抑えに抑えて、「リボるテックダンボー・ミニ」コンセプトモデル3種・・【歩】【汗】【ドイツIII号戦車G型熱帯地仕様】・・のみを購入。写真いちばん右のは、入場券売り場でセット販売されていた【記念入場チケットversion】です・・抱き合わせ商法(苦笑。限定の「年賀ダンボー」が売り切れだったことが残念・・

自分のようなビギナー的なサラッとした見方でも、会場内にいたのは小一時間ほど・・ちょうど14時から「ダンボー着ぐるみ撮影会」が催されるとのことで、会場の本館北玄関へと向かいました。




黒山の人だかりをかき分け、どうにか最前列へ。目の発光ギミックもちゃんと搭載されているのですね! ひとしきり撮影した後、大丸を後にして商店街をブラブラ歩き・・なんばまで行ったのですが、とにかく人が多くて。日本橋オタロードへひさびさに行ってみようかとも思いましたが、何だか疲れが出そうなので切り上げて帰る方向へ。
【散財メモ】
1,500円:よつばとダンボー展 入場券
(リボルテックダンボー・ミニよつばとダンボー展【記念入場チケットversion】つき)
※普通入場券のみは500円
1,200円:リボルテックダンボー・ミニ【歩】
1,200円:リボルテックダンボー・ミニ【汗】
1,200円:リボルテックダンボー・ミニ【ドイツIII号戦車G型熱帯地仕様】
計:5,100円
・・おまけ・・

大丸心斎橋店を後にして、なんばから大阪市営地下鉄 御堂筋線で梅田まで移動、今度は大丸梅田店へ・・13階のトミカショップ大阪店が第二の目的地でした。いや、どちらかと言えば、今日の本命はこっちだったかも? 実は最近、トミカ収集にハマっておりまして、ぜひとも行ってみたいと思っていたのでした。それなり(10,500円!)の散財にはなりましたが、ショップ限定トミカやら、発売直後からネット各店でも品薄になっている品物などが手に入り、なかなかの満足度でした。こちらの散財詳細は機会があればまたあらためて。
- [2014/01/04 23:59]
- 大阪日本橋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/3167-dc3c0fb6
- | HOME |
コメントの投稿