C5 パワーウインドウスイッチ交換
- C5
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

治したいけれど、お金はかけたくない・・いつも気にかかっている状態で乗ってきましたが、先だってのフレンチトーストピクニック(FTP)2016の会場、フリーマーケットで見つけました!中古のパワーウインドウスイッチ!!しかも美品!!!陳列されているところには、それがC5用だとは書かれていませんでしたが、ひと目見てわかりました「C5のパワーウインドウスイッチや!」と。しかもお店の人に値段を聞いてビックリ!・・500円!!すぐさま買いましたよ。


部品の交換作業が簡単なことは、すでにわかっていました。以前、このドア内張りファブリックのたるみが気になって、それを治すのにパワーウインドウスイッチを外してみたことがあるのです。工具不要で、手で引っ張り上げるだけで外せました。


配線コネクタを外すのは少し固かったのですが、ツメのところを起こしながらグイッと引っ張れば外れました。あとは新しく買ってきた(中古部品の)スイッチに配線を取り付け、内装にスイッチパネルをはめ込むだけです。それでは、いざ動作確認・・バッチリでした!交換前は特に反応が悪かった後席左右のウインドウもオートスイッチ一発で開け閉めできました。前はこれがうまくいかず、閉めたと思ってクルマを離れて、戻ってみたら窓開いてたとか・・開いてたときに限って雨が降ってシートまで濡れてしまったりとか・・そんなイライラするトラブルともお別れです。


動作不良以外にも、樹脂パーツの塗装が剝がれて汚かったのですが、これがキレイになって幾分締まった感じになりました。旧いラテン車にお約束の「樹脂パーツベタベタ化」に近づいていたスイッチも新品同様の美しさに戻せて、それがパーツ代500円のみで実現できて、大変満足です。
【散在メモ】
500円:シトロエンC5運転席用パワーウインドウスイッチ(中古部品)
計:500円
- [2016/05/30 22:37]
- C5 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/4051-9bb87fa7
- | HOME |
コメントの投稿