トキヲ紀行 2016皐月 その15
- アキバ・トキヲ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

2016年5月6日(金)
海幸門・・ここにもマグロせり見学の受付終了を告げる掲示がされていました。そして「仲卸売場は午前9時以降に見学してください」という看板も。どうやらいわゆる「場内」には9時からしか入れない模様です。あと5時間もあるし。そして看板には「それまでは魚がし横丁での飲食 物品購入等をしてください。」とも。門の中ですけど、魚がし横丁というところには入れるようです。ちょっとのぞいてみましょうか。


確かにお店はやってるところもあります。でも一般のお客さんの姿はぜんぜん見えない。さすがにまだ早いんでしょうね。




動いていないターレーをようやく見ることができました。


おなかも空いてませんし、あっという間に見るところは終わってしまいましたので、ふたたび門の外へ。ちょっと明るくなってきたところで、波除稲荷神社へお参り。




さきほど通ってきたところは場外市場の一角だったようです。場外市場のお店も、開いてはいますけど、まだ準備中っぽいところが多く、一般客もあまりいません。ターレーは行き交ってますけど。


もういちど海幸門から魚がし横丁へ戻りました。明るくなってきてやっとここの様子がよくわかってきました。さきほど見たところは魚がし横丁のほんの入口だったようで、実はその奥にもっと大きなスペースが広がっていました。でもまだ開店してそうなところは少ない。


でも開店前の一軒のお寿司屋さんの前には長蛇の行列が・・おそらく人気店なんでしょう。しかも並んでいるのはほぼ中国人観光客・・ここにも手引きしている人物の存在がうかがえました。数ですね・・こうなってくると、ひとり旅の日本人にはできることが限られてきてしまいます。
- [2016/06/09 20:15]
- アキバ・トキヲ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/4062-2d3b251a
- | HOME |
コメントの投稿