トキヲ紀行 2018皐月 その3
- アキバ・トキヲ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

2018年5月2日(水)
亀戸から新宿までは総武緩行線で一本で行けます。秋葉原の手前で座れましたので、そのままウトウト居眠りをしてしまいました。そして気がついたら新宿!あわてて下りました。日本一の乗降客数を誇る新宿駅・・時間帯が17時台、通勤ラッシュが始まるということもあって、かなりの人通りでした。


土地勘もなく勝手がわからない新宿駅構内、すき間を縫うようにしてどうにか伊勢丹新宿本店へ。伊勢丹新宿本店では「機動戦士ガンダム×ISETAN WELCOME TO ZEON」という企画が開催されていましたのでこれを見に。




この企画では、ガンダムカフェなどで販売されているグッズの販売のほか、ガンダム作画陣による絵画の販売もおこなわれていました・・高いもので13万円(汗。もちろんそんなものは買えませんので、自分はスポーツ報知の機動戦士ガンダムTHE ORIGIN特報版みたいのを2種類、1部ずつ購入するに留まりました。ガンダムカフェの商品はいつでも買えますからね。
展示はザビ家の肖像画とシャアの部屋は無料で見ることができました。カフェスペースで飲食をすると「玉座」に座って記念撮影ができるそうなのですが・・おそらく以前、大阪でやっていたガンダム博みたいのに設置されていたアレみたいなのでしょう。今回はやめておきました。


伊勢丹のガンダム企画展の帰り、新宿三丁目駅から都営新宿線に乗り、市ヶ谷駅で東京メトロ有楽町線に乗り換えて麹町駅で下車・・うなぎ秋本さんへ夕食に行きました。秋本さんは一昨年に初めて来てとても気に入りましたが、日曜と祝日が定休・・昨年は東京滞在期間ずっと休みだったので食べることができませんでした。今回はそのリベンジということでやってきました。初日のみが平日なのでこの日を逃すとまた今年も食べられなくなるので、東京に来る前から決めていました。


お目当てはもちろん共水うなぎ。昨年は秋本さんが休みで食べられなかったので、中野新橋の別のお店で食べました。それはそれでよかったのですが、秋本さんの調理具合が抜群によかった印象で、また食べたいと思い続けていました。今回は念願かなって秋本さんの共水うなぎを堪能できました。少々お高いですが、それだけの値打ちはあります。
【散財メモ】
1,000円=@500×2:スポーツ報知 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
計:1,000円(伊勢丹)
5,600円:共水うなぎ
980円:西の関(日本酒)
計:7,238円
合計:8,238円
- [2018/05/10 00:05]
- アキバ・トキヲ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tets.blog12.fc2.com/tb.php/4780-3cfc1630
- | HOME |
コメントの投稿